お知らせ
カテゴリ
タグ
お菓子作り(533)
チョコレート(269) お菓子(252) お料理(175) お花(152) 食べ歩き(121) マカロン(57) レッスン(53) チョコレート細工(48) ラデュレ(45) お教室(31) パン(20) お茶(18) ピエール・エルメ(17) バッグのケーキ(14) Icing cookie(13) わんこ(11) リースタルト(6) トップス風(4) Infiniment(3) 最新のコメント
以前の記事
ブログパーツ
ライフログ
|
いつものコース
2006年 09月 16日
![]() 青山に寄り道したときの腹ごしらえのお店。 他にもおしゃれなお店はいっぱいあるけれど、なぜか寄ってしまう表参道のいつも同じブーランジェリー。 昨日は甘いりんごを入れたパンをひとつ食べて、これは今日の朝用にお持ち帰りしたブリオシュとクグロフ。 素朴だけどかわいいな。 ふたつとも今いちばんおいしく作りたいもの。 実はブリオシュは早く味見したくて、一口つまんでしまったから向こうむきなの(笑)
by R-sweets
| 2006-09-16 22:31
| お買い上げ
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
コロンとしててかわいいなぁ^^
こちらまでバターの香りがしてきそうです。 普段はアゴががくがくいうようなハード系のパンがが好きなのですが、 エビサワシェフのクグロフを食べてから開眼! 私も美味しく作りたいもののひとつです。
Like
nakaさん、こんばんは♪
そう、この形、かわいいでしょう? クグロフってまだ作ったことがないので、参考に買ってみました。 このサイズもいいなあ、と思って。 いつかおいしく作れるようにがんばらなきゃ♡ ところでエビサワシェフって? そんなにおいしいなら私も食べてみたいです!
ごめんなさい;言葉足らずで。
レ・アントルメ国立のエビサワシェフです。 エビの字が出ないのでカタカナなのです。 以前講習会で教わったのが美味しかったんです^^ ソフトめのシュトーレンも日本人好みな感じで美味しかった! 機会があったら食べてみてくださいね。
なるほど、レ・アントルメ国立のシェフなんですね。
デパ地下に入っているお店なら行ったことあるんですけど、国立の店舗には行ったことがないので一度行ってみたいと思っていたんですよ。 シュトーレンもおいしいなら、これからの季節が狙い目かも♡ 美味しい情報ありがとうございました♪ |